お食事処 心音
6月の健康増進の紹介
いつも当館の『とうふ旬菜 心音』をご利用頂き、誠に有難うございます。
梅雨に入り寝苦しい日々が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、夏に最も美味しくなるカンパチを使った
『新鮮 カンパチと水タコのカルパッチョ』を紹介したいと思います。
今が旬、脂の乗ったカンパチと水タコのコリコリとした食感を
レモンとライムでさっぱりと仕上げた逸品です。
今回は水タコに含まれる栄養についてご紹介させて頂きます。
タコに含まれる成分のひとつ、ビタミンB12は神経および血液細胞を健康に保つだけでなく
DNA(全細胞の遺伝物質)の生成を助けてくれます。
ビタミンB群が不足すると、集中力の低下や気分が落ち込んだりすることもある為
勉強や仕事などに大事な栄養といえます。
美肌効果を得られるビタミンEはアボカドやアーモンドに多く含まれておりますが
タコにも多く含まれています。
肌の細胞等の活性化、体内の脂質の酸化を防ぎ
老化防止、動脈硬化の予防にも効果のある成分です。
あまり知られていないかもしれませんが、タコにもオメガ3が含まれています。
血中中性脂肪の低下、不整脈発生防止、動脈硬化防止、血行促進、血栓生成防止
認知機能維持、骨密度を保つなど、オメガ3は生活習慣病を予防するのによいと言われています。
他にもタンパク質、タウリン、亜鉛、アミノ酸、セレニウム等の成分が含まれており
高タンパクで低カロリー、美肌効果に生活習慣病予防と身体にも美味しい食材です。
カンパチと水タコのカルパッチョの熱量内訳 | |||||
カンパチ | 117kcal | レモン | 3kcal | ||
水タコ | 12kcal | ライム | 29kcal | ||
トマト | 5kcal | ドレッシング | 2kcal | ||
オリーブオイル | 28kcal | オリーブ | 4kcal | ||
水菜 | 4kcal | 葱 | 5kcal | ||
ブラックペッパー | 4kcal | 合計 | 213kcal |
しかし、注意すべき点がございます。
①プリン体も含まれている為、食べ過ぎは注意。
②また脂質が少なくタンパク質が豊富なので消化に時間がかかるので
よく噛んでお召し上がり下さい。
この他にも今しか食べれない旬の食材を使用した料理の数々を多数ご用意しています。 この他にも今しか食べれない旬の食材を使用した料理の数々を多数ご用意しています。 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしています。